人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ウェーダー、使い始める前にする事

釣りで今年の目標なんて立ててもいなかった

立てたところで、どうせ魚が来なけりゃ
人間サイドでは、どうにもならないことが多いからね


でも、、、


今年は常に目標としていた

40kg以上のマグロや、陸からのワラサが



手の届くところまで来ていながら
未だ手に出来ず
007.gif



もうこうなったら、ヒラメどころじゃありません
とことん、追い求めてやる!!!!




さて、今週は朝のNHKのニュースでダイワ(グローブライド)の釣り用シューズの回収の
ニュースをやっていて驚きましたね~~




何が驚くって、その内容  (詳しくは、こちら

グローブライド(株)は、「ダイワ釣り用シューズ」の一部において、経年使用や使用環境・条件等により接着力が低下し、「靴底の剥がれ」が発生する可能性があるとして、2006/10/12より回収・検査を行ってきたが、未だ全数確認には至っていないことから、再度回収を呼びかけている。



は?????


そんなん、あたりまえとちゃうん???


経年使用や使用環境・条件等により接着力って低下するもんだべ、普通ぅ~~!


転んで怪我した人がいるとか、ニュースで報道してたけど・・・

俺のウェーダーの靴底もつま先から剥がれかけて、けっつまづいたことあるけど
あれも怪我してたら保障とかしてくれるんかいなぁ~~~????

大体、ウェーダーなんて、フェルト底が剥がれてから、いつも思うのは
接着剤、ケチリ過ぎだろ!各メーカー!!!
”の”の字を書くぐらいしか接着剤塗ってないのが、殆どですから剥がれて当たり前!?



先週末、購入のウェーダーは使用する前にフェルト底の周囲に接着剤を盛っておこうっと

みなさん、これホント!お勧めですよぉーー
ウェーダー修理でググったときのランキング上位の私が言うからには間違いございません!(笑)
フェルトは使っちゃうと、水が完全に乾くのに時間が掛かりますしね
新品のうちに、フェルト底と、ウェーダー(長靴)底部分の隙間や周囲にベッタリと接着剤を塗っちゃうと良いですよ。塗る接着剤は乾いても柔軟性のあるタイプでないとダメですよ~ セメダインスーパーX系の各シリーズなら接着後の柔軟性もあり、揮発系でないので乾燥後に縮むことも無く、それに各色ありますから派手に塗りたくっても目立たなくてお奨めかもです



以上、ウェーダー修理の極意?でした~  (ってか、こんなことは、みなさん知ってるか?)

  by fish_anecdote | 2010-12-17 21:20 | 道具

<< 寒いが、ひつっこく青物を追う! ラトル入りタイドミノースリム200 >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE