人気ブログランキング | 話題のタグを見る

天竜川サツキマス白書 vol.15 釣法について ミノー編

前回の釣法分類に引き続いて、今回からはミノーについて詳しく調べてみます
(過去の記事をまとめて見るには、左のカテゴリ欄で『天竜川サツキマス白書』を選択して下さい)

今回は、ミノーの大きさ(長さ)ごとに、釣れた数(報告数)をまとめてみます
天竜川サツキマス白書 vol.15 釣法について ミノー編_a0096669_1823641.gifグラフをクリックすると大きく拡大できます
拡大後にも、インターネットエクスプローラーなら画面右下の拡大レベルの変更(虫眼鏡マーク+)で更に拡大することも可能です

'00と'02年を除いた8年間でミノー長が報告された232尾データ

70~75mmがダントツに釣果実績があります
最大長は130mm、最小は50mm
実は、私のベイルーフS50は最少記録タイでした!005.gif 今日まで知りませんでした~


その他の特徴として、結構、ばらつき(偏り)が見られます

天竜川のサツキマス釣りでは釣果実績が幾つかのルアーに集中しているので、
ミノーの長さで分類した場合には偏ってしまうんでしょう
釣果が偏るというより、使用しているミノーが偏っているせいだと、個人的には感じてます

まぁ、一般的にミノーの長さは何十mmというキリの良い数字のものが多い
ということが、偏りの一番の理由だとは思いますが、、、


この偏りを減らすように、10mm刻みで集計したのが下のデータ
天竜川サツキマス白書 vol.15 釣法について ミノー編_a0096669_1833915.gifグラフをクリックすると大きく拡大できます
拡大後にも、インターネットエクスプローラーなら画面右下の拡大レベルの変更(虫眼鏡マーク+)で更に拡大することも可能です

70mm台前半が多いと思って良さそうですね005.gif

ところが、ここ10年のミノー長の平均値を実際に計算してみると、
77.08mm と70mm台後半になりました
昔の大きいミノー長がデータに影響しているように感じます

実際、去年のデータだけの場合の平均ミノー長は、
73.92mm
と、3mmも全平均より短い

ってことは、ミノーは年々、小さくなってきているのか?

天竜川サツキマス白書 vol.15 釣法について ミノー編_a0096669_1854877.gifグラフをクリックすると大きく拡大できます
拡大後にも、インターネットエクスプローラーなら画面右下の拡大レベルの変更(虫眼鏡マーク+)で更に拡大することも可能です


確かに! その傾向ありますね
年々、ミノーは小型になっています
この分でいくと、来年か再来年には70mmを切るかも? 

やっぱり、タイドミノー75CDや、エレナ70Fが丁度良いはずだ045.gif

あれ? 75CDが、DUOのウェブカタログから落ちている! ひょぉぇー007.gif
でも、エレナの70Fなんて最初から載ったことが無いなぁ~~?

  by fish_anecdote | 2010-02-16 18:17 | 天竜川サツキマス白書

<< 天竜川サツキマス白書 vol.... 天竜川サツキマス白書 vol.... >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE